今回のアップライトピアノの搬出作業は戸建て3階からの搬出作業になりますが、2階に玄関がありますので助かりました。

玄関を出たら外階段なので問題はありません。

ただし家の中の階段を下ろすには全解体をしないと下ろせません。

11時頃に3名でお伺いして作業開始。

大方の解体方法は熟知しておりますのでそれぞれパートに付いてバラシ始めます。

メーカーによって多少の違いはあれほぼ同じ、ネジの種類が若干違います。

今回は太いor細い➖ネジが付いてますがかなりトルクを掛けないと外れません。

押し込みながらゆっくりと回していきます。

いきなり回すとドライバーかネジ山のどちらかがダメになります。

8割ほどバラし終わりメインの響板に掛かります。

響板についているチューニングピンを外していきますがここがかなりの労力です。

特殊工具を使用して外します。

ここもかなりなトルクがかかっていますのでゆっくり確実に外していきます。

特殊工具のソケットが舐めやすく3本使用しました。

ここが今後の課題です。

響板(鉄製)のみになったので毛布類で養生をしてから階段を無事下ろし完了。

次に裏の木の板ですがこちらがもう少しバラさないと階段を通りません。

セーバーソーで切断しますが掃除機で切り屑を吸い込みながら切断。

全て下ろし終わり部屋の中を綺麗に片付けて完了になります。

お客様に大変喜んでいただきました。

搬入時は小型移動式クレーンで入れられたそうですが、それも大変だったと思われます。

部屋の中からの搬出は慣れていないと思わぬ事故により家の中を傷つけたり怪我の原因にもなったりします。

決して安くは無い作業料金になりますがサットハンズは安全確実に搬出させていただきます。

決してご自身でバラして出そうなどとは思わないでください。

庭石や灯籠などの重量物の搬出もお任せください。

遺品整理、生前整理、特殊清掃などはサットハンズに是非ご相談ください。

八幡市を拠点に京都市、高槻市、枚方市など京阪神一円お伺いさせていただきます。